Doorkeeper

スタートアップの始め方

2023-01-29(日)14:30 - 16:30 JST

ATOMica宮崎

宮崎県宮崎市橘通西3-10-32 宮崎ナナイロ東館8F

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料
スタートアップやアイデアに興味関心をお持ちのあなたへ

詳細

・良いアイデアの発想方法を知りたい
・起業の進め方について理解したい
・スタートアップが何かを学びたい
・StartupWeekendが気になる

そんなあなたの想いに応えるスタートアップに関する講座を「無料」でお届けします。

スケジュール Schedule

2023年1月29日(日)14:30~16:30

前半:良いアイデアの作り方
 良いアイデアの発想方法を学び、アイデアとは何かに気付く講座です。そもそも「アイデア」とは何なのか。何をもってして「良い」と言えるのか。スタートアップのアイデアはどのようにして生み出されているのか。アイデアの可能性はどうやって判断するのか。等々をワークを通じて理解を深めることができます。

後半:スタートアップ座談会
 座談会を通じてスタートアップに関するお話をさせていただきます。スタートアップにおけるチーム作り、製品開発、資金調達まで多岐に亘って共有いたします。もちろんアイデアについての質問も大歓迎です。もし不明点ございましたらお気軽にお尋ねください。

<過去開催時の様子>
work1.jpg

過去参加者の声

・初対面にも関わらず、楽しくチームで取り組めて嬉しかったです!(20代女性 人事)

・起業は自分本位だと厳しいと気付けて良かったです。これからも頑張ります!(30代男性 エンジニア)

・スタートアップの特性について、知見を深めることができました(40代女性 人事)

・アイデアはふと思いつくものと思い込んでいました(笑)頑張ります!(30代男性 経営)

・日々の何気ないネガティブなことがサービス創造に繋がることを実感しました!日々の生活でもアンテナを巡らせて、今後に活かしていきます!(30代男性 総務)

・もっと小さく取り組んで、何回でも失敗できるようにすることが大事だと学べました!(20代女性 広報)

ファシリテーター Facilitator

中本 卓利(Nakamoto Takuto)

特定非営利活動法人StartupWeekend 理事
一般社団法人ベンチャー投資育成研究会 理事
一般社団法人ベンチャー型事業承継 エヴァンジェリスト

takuto.jpg

新規事業開発の専門家。起業家向けコワーキングスペースやインキュベーション施設の運営から培った知識を基に、スタートアップを志す方々や変革を目指す企業さまに対してアイデアをカタチにする伴走や研修を提供。また、家業アトツギの皆さまに対してベンチャー型事業承継支援を展開。活動は多岐に亘り、アントレプレナーが集うFounder's Circleにてコミュニティマネージャーを兼任。

オーガナイザー Organizer

糸川 郁己

Code for Kitakyushu事務局長
I.I.(個人事業) 代表
(公財)北九州産業学術推進機構(FAIS) ロボット・DX推進センター DX推進担当課長
ito.jpg
1980年北海道生まれ。仙台でシステムエンジニアとして就職し、東京の放送キー局向けシステム開発リーダー等を務める。2007年、異動を機に福岡県へ移住、転職を経て、現在は北九州市外郭団体の職員として事業連携および新ビジネス創出を支援。担当は「北九州市DX推進プラットフォーム」事務局など。ライフワークとして2014年、ITコミュニティ「Code for Kitakyushu」を立ち上げ、北九州初のハッカソンを実施。2020年「北九州テイクアウトマップ」の開発や、市内IT企業と連携し「北九州市コロナ感染症情報サイト」の立ち上げなどシビックテックを実践中。

辻 貴美花

長岡市地域おこし協力隊
tsuji.jpg
福岡県北九州市生まれ。北九州工業高等専門学校 機械工学科出身。高専卒業後はベンチャー企業やスタートアップ企業でロボット開発やバックオフィスの責任者として従事。仙台市に移住後、コワーキングスペースのバックオフィススタッフとして従事。現在は、長岡地域おこし協力隊としてコワーキングスペースNaDeC BASEの受付運営スタッフとして従事。Startup Weekend では、ロボットをテーマにしたStartup Weekend 東京〜Robotics〜に初参加し、感銘を受ける。2016年からオーガナイザーを継続して務め、ものづくりをテーマにしたStartup Weekend 北九州〜Make!!〜でリードオーガナイザーを経験。参加者としてもアイデアを出し、チームリーダーとして優勝を経験。これまで、北九州・仙台・長岡・上越のStartup Weekendコミュニティの立ち上げ開催に携わる。

三宅 康夫

株式会社ラック 新規事業開発部
miyake.jpg
1975年東京都吉祥寺生まれ。滋賀県出身。日本大学生産工学部卒。2001年よりラック(LAC)に入社し、サイバーセキュリティ一筋21年。セキュリティ対策のコンサルを大手企業やメガバンク、地銀向けに展開。2019年に北九州に転勤、2020年より北九州在籍のまま新規事業開発部に異動、九州の事業開発を担当。

皆芳 宅雅

mina.jpg
株式会社URコミュニティに新卒入社。その後一般社団法人未来会議室にてコワーキングスペースの運営に従事。2018年にStartupWeekend熊本に参加後、運営側として熊本のスタートアップ文化の醸成に携わる。LocalLocal株式会社、熊本県NPOボランティア協働センターを経て、2022年Socialups株式会社に参画。熊本のアクセラレーションプログラムの運営等を担当。趣味は深夜ラジオ。

ご参考

本講座は2023年3月10日~12日にて初開催の「StartupWeekend宮崎」のプレイベントとなります。

miya.jpg

StartupWeekend

週末の54時間で新しいプロダクトを作り上げる「起業体験イベント」です。スタートアップをリアルに経験することができ、あなたは「起業家」として生まれ変わる第一歩を、新規事業を生み出すアントレプレナーとして羽ばたく第一歩を踏み出すことになります。たった一度の週末で、大きな経験と貴重な人脈を得るこのチャンス、見逃すなんてもったいない!「No Talk, All Action!」まず一度、プレイベントを体験してみてください。
gsb.jpg

スポンサー Sponsors

《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様

yayoi.png

《会場スポンサー》株式会社ATOMica 様

atomica.png

コミュニティについて

Startup Weekend 宮崎

Startup Weekend 宮崎

Startup Weekend 宮崎コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開催され、世界中で50万人以上が参加しているスタートアップ体験の名前であり、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらプロトタイプを作り仮説検証を回し続けます。そして挑戦する人達が集い、支援するコミュニティの名前でもあります。 ...

メンバーになる